「ジムに入会したけど、続かない…」そんな経験はありませんか?
実は、女性に人気のジムには続けやすさに秘密があります。
この記事では、運動初心者の女性でも無理なく通い続けられると話題の人気ジムを5つご紹介。
あわせて、ジムを継続するためのコツもお伝えします。
chocozap(ちょこざっぷ)
着替えもシューズも不要!ゆるっと続けられるジム
chocozapは、RIZAPが監修した「誰でも・気軽に・継続しやすい」ことを重視したコンビニ型ジムです。最大の特徴は、運動のハードルを徹底的に下げている点。
トレーニングウェアやシューズの持参が不要で、ふらっと立ち寄って5分だけでも運動できるのが魅力です。
また、ジム内にはセルフエステやセルフ脱毛の機械も設置されており、美容も一緒にケアしたい女性にぴったり。
筋トレマシンは初心者向けに設計されており、使い方もアプリで確認できるようになっています。

こんな人におすすめ
忙しいけど健康習慣を作りたい/運動が苦手/美容にも興味がある人
メリット
- 着替え・シューズ不要で手ぶらOK
- 24時間365日いつでも通える
- 月額3,000円台とコスパが高い
- エステ・脱毛など美容系設備も利用可能
デメリット
- 無人ジムのため、フォームチェックや指導はなし
- マシンの種類は限定的で、筋トレ上級者には物足りない
- 混雑時は待ち時間が発生することもある
Bodies(ボディーズ)
運動が苦手でも楽しく続く、女性専用のやさしいジム
Bodiesは、料理教室で有名なABCクッキングスタジオがプロデュースした女性専用ジム。
サーキットトレーニング形式で、1回30分の効率的な全身運動が可能。
運動初心者が楽しさを感じながら続けられるよう設計されています。
明るく清潔感のある空間で、スタッフの声かけやサポートも丁寧。
ヨガやランニングイベントなど、運動の楽しさを広げる工夫もたくさんあります。
トレーニングというより「体を動かす習慣づくり」に近いので、ハードな運動が苦手な女性にも好評です。

こんな人におすすめ
ジムに緊張する人/無理なく継続したい人/運動初心者〜中級者
メリット
- 女性専用で安心&居心地がいい
- スタッフの声かけやサポートが手厚い
- 楽しさ重視のメニュー設計
- ヨガやイベントもあり飽きずに続けやすい
デメリット
- 本格的な筋トレやマシン設備は少ない
- 地方や郊外には店舗が少なめ
- 運動強度はやや軽めなので、慣れると物足りなく感じることも
Curves(カーブス)
全国展開&予約不要で通いやすい!地域密着型女性専用ジム
Curvesは、日本全国に2,000店舗以上を展開する女性専用ジムで、年齢層は中高年の女性が中心。
1回30分のサーキットトレーニングを予約なしで受けられ、日常生活に取り入れやすい点が支持されています。
スタッフのサポートが丁寧で、マシンの使い方も毎回見守ってくれるため、運動が本当に苦手だった人から高い信頼を集めています。
利用者同士のコミュニケーションも盛んで、地域に根差した温かい雰囲気があります。

こんな人におすすめ
40代〜60代/運動が久しぶりの人/人の温かさが欲しい人
メリット
- 全国にあり、家の近くで見つけやすい
- 予約不要&1回30分なので忙しい人でもOK
- スタッフの声かけや見守りが手厚い
- 地域の人との交流が生まれる
デメリット
- トレーニング内容が毎回同じで飽きやすい
- 若い世代にはややゆるいと感じるかも
- 営業時間は平日昼間が中心。夜間営業は基本なし
ジェクサー・フィットネス
通いやすさNo.1!駅近&快適なスタジオ型ジム
ジェクサーは主に関東エリアで展開しており、駅ナカ・駅近立地で通いやすさに定評があります。
ヨガやエアロビ、ピラティスなどスタジオプログラムが豊富で、初心者でも楽しく運動を始められます。
施設も新しくて清潔感があり、シャワーやお風呂などのリラックス設備も整っています。
会社帰りや買い物のついでに通えるので、忙しい毎日の中でも運動の習慣を作りやすいジムです。

こんな人におすすめ:
アクセス重視/仕事帰りに通いたい/スタジオ系レッスンが好きな人
メリット
- 駅直結が多く、とにかく通いやすい
- スタジオレッスンの種類が豊富で飽きない
- 館内がきれいで快適
- リラクゼーション設備もある
デメリット
- 月会費は比較的高め
- 混雑時間(夕方〜夜)は利用者が多い
- 地方エリアには店舗がほとんどない
コナミスポーツクラブ
施設・プログラムともに大充実の大手ジム
コナミスポーツは、日本有数の総合型ジム。
プール・ジム・スタジオ・温浴・スパなど、あらゆる設備が揃っており、自分に合った運動が見つかる豊富な選択肢が魅力です。
特に、ダイエット・筋力アップ・リラックスなど目的に応じたプログラムが組める点は、初心者にとって心強いポイント。
スタッフのサポートも充実しており、安心してスタートできます。

こんな人におすすめ
本格的に運動を始めたい人/総合施設を求めている人/1つのジムで全部済ませたい人
メリット
- 設備がとにかく充実(プール、スタジオ、スパなど)
- 目的別のプログラムで目標達成しやすい
- スタッフサポートもあり初心者も安心
- 全国展開で継続しやすい
デメリット
- 料金体系がやや複雑(時間帯・施設利用で変動)
- 混雑時間は避けにくい(夕方以降など)
- “ジムっぽさ”が強く、初めての人は緊張しがち
女性に人気のジムは継続しやすさがカギ!
女性に人気のジムには、共通して、通いやすさ・気軽さ・安心感・があります。
そして何よりも大切なのは、無理なく継続できること。
継続できるジムこそ、ダイエットや健康維持、美容効果につながるからです。
女性専用・初心者向けの設備美容メニューの併設など、各ジムにはそれぞれ強みがあります。
まずは、自分のライフスタイルに合わせて、無理なく通えるジムを選ぶことが、続けるための第一歩です。
人気のジムには、それだけの理由があります。
この記事で紹介したジムの特徴を参考に、ぜひあなたにぴったりのジム探しの一助にしてください!
コメント