ゴールドジムと聞くと、真っ先に「マッチョ」「ガチ勢」「本格派」なんて言葉を連想する人も多いはず。
そんなイメージから、
「初心者が行ったら浮くんじゃないか」
「なんか怖そう」
「ちゃんとしたトレーニング知識がないと恥をかきそう…」
といった不安を抱えるのは当然です。
実際、ネット上でも初心者にはハードルが高いという声がちらほら見られます。
でもその多くはイメージで語られているものがほとんど。
では実際にゴールドジムに行ってみると、どんな雰囲気なのか?
初心者は本当に浮くのか?
体験を元に、リアルな目線でレビューしていきます!
実際に行ってみたらこうだった!ゴールドジムの雰囲気

まず中に入って感じたのは、想像よりもずっと落ち着いた雰囲気だったということ。
確かに、鍛え上げた体の人たちは多くいますが、みんな黙々と自分のトレーニングに集中していて、初心者を気にするような空気はまったくありません。
「怖い」「威圧感がある」と感じていたのは、勝手な思い込みだったなと実感しました。
スタッフの対応も丁寧で、初心者に対する説明や案内もしっかりしてくれるので安心感があります。
常連さんっぽい方も、マシンの使い方がわからず戸惑っていると自然に声をかけてくれたり、意外とフレンドリー!でも教えたがりでもなく、こっちの気持ちも察してくれました。

思っていたよりもずっと入りやすく、むしろ集中できる空間だったよ!
他のジムとの違いって?ゴールドジムならではの特徴

他のフィットネスジムと比べて、ゴールドジムにはいくつかの大きな特徴があります。
まずひとつ目は、トレーニング設備の充実度。
特にフリーウエイトゾーンは他のジムとは比べ物にならないほど広く、ベンチ台やパワーラック、スミスマシン、各種ダンベルが豊富に揃っています。
初心者には馴染みがないかもしれませんが、こういった設備の豊富さは、トレーニングの幅を大きく広げてくれます。
また、トレーナーの質が高いのも特徴の一つ。
ゴールドジムでは、しっかりとした研修を受けたプロのトレーナーが在籍しており、フォームチェックやアドバイスを的確に行ってくれます。
別料金でパーソナルトレーニングも受けられるので、初心者でも安心!
さらに、施設内で販売されているサプリメントやプロテインの種類も豊富で、トレーニング後にそのままプロテインを飲めるバーがある店舗もあります。

これって本気の環境が整っている証拠だよね!
ゴールドジムに行く前に、自宅で何日かトレーニングをしてから行くのも良いですよ!
グリップを回すだけで簡単に重量変更ができる可変式ダンベル!
スウェーデンのNUOが開発したフレックスベルを、2kg刻みでの重量変更ができるように改良されて 誕生したのがNUOBELLです。
扱いやすい利便性とスタイリッシュなデザインが大人気の可変式で、公式サイトでのご購入で2年間の保証期間を設けています。
利便性・省スペース・デザインが非常に優れているので、他にはない体験ができます!
【MotionsFitがNUOの正規販売代理店として取り扱っています】
自宅で快適なトレーニングをするなら!【NUOBELL】
初心者が浮かないために知っておきたいポイント
「浮かないかな…」と不安な初心者にとって、ちょっとしたポイントを押さえておくことで、よりスムーズに馴染めます。
まず、服装について。
派手なウェアを着る必要は全然なくて、Tシャツとジャージやスパッツなど動きやすいものでOK。
逆にゴテゴテしたファッションよりも、シンプルで清潔感のある服装の方が馴染みやすいです。
次に、マシンやベンチを使い終わったら、備え付けのタオルやペーパーでサッと拭くのが基本マナー。これはどのジムでも共通ですが、ゴールドジムでは特に皆が徹底しているので、忘れずに行いましょう。
最初から無理にフリーウエイトゾーンに突っ込む必要はなく、マシンで基本的な動きを身につけ、場の空気に馴染むのが良いです。

午前中〜昼間の空いている時間帯に行くのがおすすめです。人も少なく、ゆっくり使えます。
怖いのは最初だけ!むしろ刺激的で楽しい空間
一歩踏み出してみれば、ゴールドジムはとても刺激的で、モチベーションを上げてくれる空間であることに気づきます。
周りには日々努力を積み重ねている人たちがいて、その姿を見るだけで「自分も頑張ろう!」という気持ちにさせられます。
最初はその雰囲気に緊張してしまうかもしれませんが、慣れてくればその集中した空気が逆に心地よくなってきます。
ゴールドジムは、ただの筋トレ施設ではなく、自分を変えたい人が集まる場所。
自分のペースで取り組めるし、誰にも否定されない自由な空間でもあります。
「怖そうだからやめておこう」と思っていた人も、ぜひ一度足を踏み入れてみてください。
思った以上に、楽しくて刺激的なジムライフが待っているかもしれません!
コメント