「最近、インスタでよく見かける筋トレ女子って、どこか憧れる…」
「キレイな筋肉、バランスのいいスタイル、どうやって作ってるの?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
今や、筋トレは男性だけのものではなく、美しさと健康を手に入れるための最高の自己投資として、
多くの女性たちに選ばれています。
特にInstagramでは、美ボディを武器に多くのフォロワーを抱える筋トレ女子が大人気。
今回は、その中でも特に注目を集める5人を厳選してご紹介します。
この記事では、彼女たちの魅力や筋トレに対する姿勢、SNSでの工夫などを深掘りしながら、
「あなたも一歩踏み出したくなる」ようなヒントをお届けします。

この記事でわかること
- 注目の筋トレ女子5人
- 各インフルエンサーの特徴
- 筋トレ女子たちの共通点
- 今日から始められる小さな一歩
5人の筋トレ女子を紹介!(概要)
名前 | インスタアカウント | フォロワー数(2025年6月) | 特徴 | 主な投稿ジャンル | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|
倉地美晴(Miharu) | @miharu_kurachi | 約86K | IFBBプロカード保持の本格ボディ職人 | 減量食・トレ解説・日常ライフ | 本気で身体を変えたい人/大会に興味ある方 |
Mirin(美玲) | @mirinofficial_ | 約368K | ナチュラル&親しみやすい筋トレ美女 | 宅トレ・食事ルーティン・ストレッチ | 運動が苦手でも健康的な体作りを目指す人 |
小原優花(ゆんころ) | @yunkoro519 | 約363K | ファッション×フィットネスの美人モデル | ビフォーアフター・大会準備・美容ケア | 美しさも含めて全身を磨きたい20〜30代女性 |
あずさ(Dancy Azusa) | @az.official__ | 約96K | ポージングと表現力に優れるフィットネス選手 | ポージング講座・大会裏側/海外トレ情報 | 写真写りやステージ映えを狙う人 |
田上舞子(まいティ) | @mai_tano | 約270K | 筋肉質でも女性らしさを失わないバランス型 | 脚トレ・減量経過・トレ×おしゃれ投稿 | 筋トレとファッションを両立させたい人 |
倉地美晴(Miharu Kurachi)|本格派の美ボディ職人
倉地美晴さんは、IFBBプロリーグでプロカードを取得した本格派のフィットネス選手。
バキバキの腹筋と女性らしいカーヴィな体型を両立し、そのストイックなトレーニング姿勢が多くの支持を集めています。
インスタ:@miharu_kurachi
特徴:大会仕様の本格ボディ+日常に取り入れやすいメソッド
人気投稿:減量中の食事内容/女性向け筋トレ解説
筋肉を美しく保つための減量法や栄養管理、日常生活での姿勢改善に関する情報も発信しており、専門的でありながら初心者にもわかりやすいのが魅力。
彼女のストーリーズでは、日々の食事やモチベーション管理法などリアルな生活感も垣間見え、共感するフォロワーも多数。
「本気で身体を変えたい」「大会にも興味がある」という人にとっては、まさに理想的なロールモデルといえる存在です。
Mirin(美玲)|ナチュラルボディの親近感ヒロイン
Mirinさんは、モデル出身でありながら筋トレに真剣に取り組む姿が人気のインフルエンサー。
華奢過ぎず、ゴツ過ぎないナチュラルな筋肉美が女性ファンに支持されています。
インスタ:@mirinofficial_
特徴:ストレスフリーなボディメイク/シンプルで真似しやすい食事
人気投稿:宅トレ紹介/1週間の食事ルーティン
特に運動が苦手だけど健康的に痩せたい女性にとって、彼女のライフスタイルはまさに理想の見本。
Mirinさんの投稿では、朝のルーティンや簡単な宅トレ、カロリーを抑えながらも満足感の高いレシピなど、真似しやすい情報が満載です。
また、トレーニング初心者でもすぐに実践できる、ながら運動や、リラックスできるストレッチ法も紹介されており、「まずは5分から始めたい」人にはぴったり。
体重よりも気分と見た目にフォーカスしたメッセージは、心にも優しいと評判です
小原優花(ゆんころ)|美のプロが追求する見せる筋肉
ゆんころさんは、ファッションモデル・インフルエンサーとして活動しながら、筋トレ女子としても有名。ビキニフィットネスの大会にも出場し、理想的な見せる筋肉を追求しています。
インスタ:@yunkoro519
特徴:美容×フィットネスの融合/女性向けブランド展開
人気投稿:ビフォーアフター/大会準備の裏側
美意識が非常に高く、トレーニングだけでなくスキンケア、ヘアメイク、ボディケアといったトータルビューティーを提案してくれるのも大きな魅力。
競技者としての厳しさと、女性らしい柔らかさをバランス良く持ち合わせており、多くの女性から憧れの的に。
大会前の調整やオフシーズンの過ごし方、コンディション作りに関する投稿は、フィットネスに真剣に取り組む女性たちの大きな参考になります。
あずさ(Dancy Azusa)|魅せるポージングの天才
ビキニフィットネスで多くのタイトルを獲得しているDancy Azusaさん。
メリハリの効いた筋肉と、ステージ上での華やかなポージングは圧巻。
インスタ:@az.official__
特徴:フィットネス競技のリアル/海外との交流も活発
人気投稿:大会舞台裏/減量期のルーティン
Azusaさんの最大の魅力は、ただ筋肉を鍛えるだけではなく、それをどう魅せるかにこだわっている点。
ポージング講座や動画も投稿されており、ステージを目指す人だけでなく写真写りを良くしたい女性たちにも大人気です。
また、海外のトレーナーやアスリートとのコラボや対談も多く、グローバルな視点からのフィットネス情報が得られるのも大きな強み。
筋トレを通じて自分をもっと魅力的に見せたい人にはぴったりの存在です。
田上舞子(まいティ)|筋トレと女性らしさの絶妙バランス
田上舞子さんは、筋肉質でありながらも女性らしいボディラインを維持することで人気の選手。
JBBF大会にも出場しており、本格的なトレーニング内容をSNSでも惜しみなくシェアしています。
インスタ:@mai_tano
特徴:リアルな減量記録/オフの日のスタイルもおしゃれ
人気投稿:脚トレ/ウエスト引き締めメニュー
彼女の魅力は、限界まで追い込むトレーニング風景と、おしゃれで気取らない日常とのギャップ。
特に減量中の苦労や心の揺れも正直に発信しており、がんばってるのは自分だけじゃないと勇気づけられる人が続出。
また、ファッションセンスも抜群で、トレーニングウェアの着こなしや私服スタイルなど、筋トレ女子のおしゃれの参考にもなります。
体を鍛えるだけでなく、トータルで自分をアップデートしたい女性におすすめです。
筋トレ女子たちに共通する3つの魅力
ストイックだけど楽しんでいる
楽しみながら続けている様子が共感を呼ぶ。
自分に合ったペースを大切にし、完璧を求めすぎない姿勢が、多くの人にとって励みになる。
ビジュアル戦略がうまい
投稿の統一感、カラー、構図などが参考になる。
目を惹くフィード作りや自然な表情、背景とのバランスなど、魅せ方の工夫も見逃せないポイント。
情報発信力が高い
筋トレに限らず、食事・メンタル・ライフスタイルまで発信。
フォロワーとの距離が近く、コメントへの返信やライブ配信など、双方向のやり取りを大切にしているのも特徴です。
あなたも今日から筋トレ女子に近づける!
彼女たちの投稿を見て、「すごいなぁ」と思うだけで終わっていませんか?
小さなことからで大丈夫。
まずは次の3つを始めてみましょう。
- 1日5分の宅トレを始めてみる
- プロテインや食事内容に気を配る
- お気に入りの筋トレ女子をフォローしてモチベUP!
自分の中で理想のカラダ像をイメージすることが、何よりも大切な第一歩。
日々の選択が未来の自分をつくります。
美ボディは習慣から生まれる
今回ご紹介した5人の筋トレ女子は、それぞれスタイルも考え方も異なりますが、
「毎日コツコツ続けている」ことだけは共通しています。
SNSでの発信を通じて、多くの女性たちが
「私もやってみよう」と前向きな気持ちになれる。
そんな影響力を持った彼女たちから、ぜひヒントを受け取ってみてください。
自分のペースで、できることから。美ボディへの第一歩は、今日の行動から始まります!
コメント